説明
金運の正体 50000人を占ってわかった お金と才能の話 単行本 – 2020/4/25
崔燎平 (著)
予約の取れない開運アドバイザーが教える。50000人を占ってわかった、お金が次々入ってくる本当の「金運」とは?
〇「金運の相がある人ほど、お金に恵まれない」という不思議
〇金運は、使わないと腐っていく
〇金運は「財布の中のお金」と同じ
〇金持ち菌を分けてもらうには
〇お金持ちに共通する言葉遣いとは
〇「お金はお金を連れてくる」という法則
〇才能は、「毎年必ず当たる宝くじ」とは
〇食後の「これ」が金運を招く
〇お金に好かれる日常習慣など
ベストセラー「99%の人生を決める1%の運の開き方」「50000人を占ってわかった 愛を叶える人 見離される人」に続く、第3弾!
出版社: 内外出版社 (2020/4/25)
発売日: 2020/4/25
言語: 日本語
単行本: 256ページ
【本書の内容】
《もくじ(抜粋)》
◆プロローグ―金運の仕組み
才能のある人は人々を惹きつけ、その人々がお金を運んできてくれます。
つまり才能は、お金と密接につながっているものです。
「はじめに」でも触れたように、金運を上げても、お金は入ってくるようになりません。その真意は、「人とお金を引き寄せられるような才能がなくては、金運をいくら上げてもお金持ちにならない」ということなのです。
これは、金運というものについて、ほとんどの人が誤解しているところではないかと思います。そこでプロローグでは、そんな金運の仕組みと、お金に恵まれるために、いかに才能が重要かについてお話しします。
1章-才能を見つける
そして、才能を使ってお金を得ていくことには、じつは3つほど段階があります。
最初は「才能を見つける」段階です。
自分の才能が何かわからない。そもそも自分に何かしらの才能なんてあるんだろうか。僕のお客さんにも、そんなことを口にする人がたくさんいます。
でも先ほどもいったように、才能がない人なんていません。
もし、みなさんが「才能」と聞いてピンとこないのなら、それは才能がないからではなく、まだ見つけていないからです。本書の1章は、そういう人が才能を見つけるにはどうしたらいいのか、という話をしていきます。
2章-才能を進化させる
才能を見つけたら、その次の2つめの段階は、「才能を進化させる」段階です。
自分の才能を見つけ、才能を使ってお金を得られるようになっても、今ひとつ突き抜けられない場合は少なくありません。なぜなら、才能は、一度見つけたらそれだけでおしまい、というような狭いものではないからです。つまり、今ひとつ突き抜けられ ないと感じたら、そこで頭打ちなのではなく「まだまだ伸びしろがある」ということなのです。
見つけた才能を1つの軸に、2つ、3つと可能性を足していくほどに、より突き抜けた存在として、より多くのお金に恵まれるようになります。
これが、才能を進化させるということです。2章では、そんな才能の進化のさせ方をお話しします。
3章-喜楽に生きる
そして最後、3つめの段階が「喜楽に生きる」という段階です。才能を見つける段階でも、進化させる段階でも、中心となるのは 自分自身の喜びや楽しみ、つまり「喜楽」です。
まず自分の才能を見つけた。そこから才能を進化させて、多くのお金を得られるようになった。こうして、ずっと喜楽とともに才能を使ってお金儲けをしてきたにもかかわらず、ふと気づいてみればそれを見失っている。
じつは、多くの人がぶつかる壁です。だからこそ最終段階では、喜楽の重要性を改めて知り、新たな喜楽を見つけるというプロセスが必要なのです。そうして初めて、「もし生まれ変わったら、もう1回、まったく同じ人生を生きたい」と思えるような、本当に幸せな人生となります。
●著者について 崔 燎平(さい りょうへい) 先生
開運アドバイザー。サラリーマン時代に運命的な占い師との出会いから人生が激変。天文学、風水、九星気学、算命学、手相、家相、陰陽五行説、姓名判断など、古より受け継がれてきた運勢に関するあらゆる知識を学び、これまで6万人以上の人たちに生き方のアドバイスを伝えてきた、北九州の事業家。
「人生を好転するための“きっかけ”をアドバイスしてくれる」などの声が多く、彼との出会いから人生が激変し、開運する人が続出している。自身も人生のどん底を経験したからこそ伝えられる、開運、強運に導くヒントがたっぷりの講演は、即日チケットがなくなるほどの人気。その熱量とユーモアあふれる語りの魅力にハマる人が急増中。
現在は、自らの事業経営のほか、企業の顧問アドバイザーや、講演活動が中心の日々をおくる。著書に、『50000人を占ってわかった 99%の人生を決める 1%の運の開き方』『強運をみがく 「暦」の秘密』(ともに内外出版社)などがある。毎朝欠かさずアップされているYouTube「崔の店長日誌。」は、すでに1000回を超え、多くの人から支持されている。
レビュー
レビューはまだありません。