説明
強運をつくる干支の知恵[増補改訂版] 単行本 – 2025/2/28
北尾吉孝 (著)
※本書は2019年に弊社より刊行された『強運をつくる干支の知恵[増補版]』に一部、加筆等を行った、増補改訂版です。
時勢の変化を読み解き、いかにして時流を掴むか 人間の運命・社運・国運を高める大原則がここにある。総従業員数1万8000名を誇るインターネット総合金融グループを率いるリーダーの指針。
出版社: 致知出版社
発売日: 2025/2/28
言語: 日本語
単行本: 272ページ
サイズ・寸法: 18.8 x 12.7 x 2.4 cm
【本書の内容】
《もくじ(抜粋)》
〇第一章 陰陽五行説の誕生
古代の中国人の思索の出発点は宇宙
宇宙の真理は「中庸」にあり ほか
〇第二章 人と自然を一如と捉える東洋史観
五行説によって進化を遂げた暦
「人間小宇宙論」 ほか
〇第三章 干支によって時勢の変化を見る
「暦」と結びついていった「干」と「支」
干支は「六十」の循環周期 ほか
〇第四章 干支で時代を読み解く
二〇〇二年壬午“じんご・みずのえうま”~物事が大きく変化する年相
二〇〇三年癸未“きび・みずのとひつじ”~曖昧なこと、良くないことを払い落とす年 ほか
●著者について 北尾 吉孝(きたお よしたか)先生
昭和26年兵庫県生まれ。SBIホールディングスの代表取締役会長兼社長を務める実業家。慶應義塾大学経済学部卒業後、野村證券に入社。英国ケンブリッジ大学経済学部で学んだ後、ワッサースタイン・ペレラ・インターナショナル社常務取締役などを歴任。ソフトバンク常務取締役を経て、現在はSBIホールディングスを統括している。ネット金融のパイオニアとして業界を牽引し、ビジネス戦略や中国古典に関する著書も多数執筆している。その経営手腕と多角的な視点は、多くのビジネスパーソンから注目されている。
レビュー
レビューはまだありません。