業者検索風水師検索
吉方位は旅行や引っ越し以外に「日帰り」にも効果がある?
2025年9月11日

吉方位は「日帰り」にも効果がある?ちょっとしたお出かけで、吉方位の効果を最大化する方法

この記事は、幸せ方位占い師「松平兼幸」先生が運営する、吉方位の情報発信サイト『吉方位通信』-「吉方位の基礎知識」の人気記事からの抜粋です。

開運旅行・引っ越し
吉方位鑑定のご依頼は

※全文を読むには、配信元ブログをご覧ください。

吉方位通信

幸せ方位占い師「松平兼幸(まつだいらけんこう)」先生が運営する、吉方位の情報発信サイト『吉方位通信』です。 九星気学・…
吉方位通信

吉方旅行と引っ越しは、手軽に使えて簡単に開運出来る、とても効率の良い開運法です。
しかし、仕事が忙しくて3泊以上の旅行に行けない。1泊の旅行も大変。そもそも吉方位がない!という人もいると思います。
そこで、この記事では旅行に行けない人が行う「日帰り吉方位」の取り方について解説いたします。
お休みの日に意識して日盤の吉方位をとる事で、日々の運気を上昇させることが可能です。是非ご覧ください。

365日吉方位で開運! 日帰りおでかけ&吉方旅行 西谷 泰人 (著)

料金 ? ? ? 円(価格を確認する

手相家で方位学者、ライフコンサルタントの西谷 泰人(にしたに やすと)先生の著書『365日吉方位で開運! 日帰りおでかけ…
365日吉方位で開運! 日帰りおでかけ&吉方旅行 西谷 泰人 (著)

吉方位について

まず、吉方位についてご説明いたします。吉方位とは、ご自身にとって相性の良い九星が回っている方位の事です。この方位に引っ越しや旅行などをすると、良いエネルギーを充電でき、開運が期待できる平安時代からある開運法です。
【2025年最新】吉方位とは?吉方位の調べ方や吉方旅行先での過ごし方を解説

吉方位を調べるには、まずはじめに生まれた年に該当する本命星を確認します。本命星を知ることによって、自分の吉方位を導くことができます。
本命星とは、ご自身の生まれた年の九星の事です。一白水星から九紫火星まで、自然の運行を9つの星に分類しています。九つの星は年・月・日・時ごとにその運動の法則に従って変化しています。
この本命星と相性のよい九星が存在している方位の事を、吉方位と言います。

本命星とは?

本命星とは、生まれた年月から導き出せる、皆さんの運勢や性格の特徴を示す星のことです。
九星気学でいう「星」とは、夜空に浮かぶ星のことではなく、生まれ持った特性を表すために使われている言葉です。あまり馴染みのない概念だと思いますので、誤解されないように注意してください。

九星気学では自然の特徴を8種に分けています。そして観測する中心点も「気」を持っているので、これも加えて9種類。9種類の自然の特徴を「星」を使って表現すると「九星」となります。
言葉にすると「一白水星」「二黒土星」「三碧木星」「四緑木星」「五黄土星」「六白金星」「七赤金星」「八白土星」「九紫火星」となります。

皆さんはどの九星の生まれになるのでしょうか。簡単な調べ方がありますので紹介します。

本命星となる九星を調べる

本命星は、生年月日から導き出すことができます。
まず、生まれた西暦の数字を一つ一つバラバラにして足してください。全て足して2桁になった場合は、1桁になるまで足します。
最終的に数字が1桁になったら、そこから「11」を引いてください。数字はマイナスになりますが、マイナスをとった数字が本命星の数字になります。

例を挙げてみましょう。
あなたが1993年生まれの場合、「1」「9」「9」「3」、これら4つの数字を足すと、1 + 9 + 9 + 3=「22」です。
2桁になったので、さらに足して 2+2=「4」。
ここから「11」を引くと-7になるので、−(マイナス)を取った「7」が本命星の数字です。

次の一覧表からご自身の本命星を調べてみて下さい。

本命星
数字本命星
1一白水星
3三碧木星
4四緑木星
九紫火星
南西二黒土星
西七赤金星
5五黄土星
西北六白金星
8八白土星

注意:九星気学は立春を1年の始まりとしているので、1月1日〜2月3日(立春)生まれの方は前年を生まれた年として計算してください。

例えば、上記の1993年の2月1日生まれの人の場合は、前年の「1992年」生まれとなり、計算式は以下の通りとなります。
1+9+9+2=21
2+1=3
3-11=-8
マイナスをとって 8
8なので「八白土星」生まれとなります。
これを間違えてしまうと、吉方位が凶方位に変わってしまう場合がありますので、ご注意ください。

運を引き寄せる わかりやすい九星気学と吉方位 松本 象湧 (著)

料金 ? ? ? 円(価格を確認する

神宮館鑑定士、神宮館高島暦著者、松本象湧(まつもと しょうゆう)先生の著書『運を引き寄せる わかりやすい九星気学と吉方位…
運を引き寄せる わかりやすい九星気学と吉方位 松本 象湧 (著)

神社参拝と開運旅行でシンクロリッチ!: 天命に出会い理想の人生を叶える九星気学と神社参拝 小野晄子 (著)

日帰りで使う「日盤吉方」

日盤吉方とは、言葉通り「その日の吉方位」の事です。月盤の効果を得るには最低1泊、年盤の効果は3泊以上が必要なのに対し、日盤吉方は「2時間」の滞在で効果を得られるので、非常にお手軽な開運法です。

ただし、効果の持続時間と強さは年盤と月盤に劣ります。例えば、2日間のお休みがあるとして、
・2日とも日帰りで日盤吉方に行った場合
・1泊2日で吉方位旅行に行った場合
とでは、後者の方が吉方位の効果は強くなります。

1泊以上の旅行に行けない時、またはそもそも吉方位がない時の開運法として利用してください。

ただし、全く効果がないわけではありません。少しずつ良いエネルギーをため込んでいく事で、心にゆとりが出てきます。ゆとりが出来るとモチベーションが上がりだしますし、他人に対して感謝の気持ちや共感する心も持てるようになってきます。

このように、毎日の暮らしで日盤吉方をとるようにすると健康的な生活ができるようになり、相乗効果として仕事運や金運が良くなり、良縁にも恵まれてくるでしょう。
また、1泊、出来れば3泊以上の吉方位旅行も行ければ、自分の悪い事から目をそらさず、反省したり改善したりする気力も湧いてきて、更に開運効果が期待できます。

Healup 気学講座 日盤吉方の取り方とラッキーアイテムの取り入れ方(日々の開運法)

料金 ? ? ? 円(価格を確認する

気学講座、日盤吉方の取り方とラッキーアイテムの取り入れ方(日々の開運法) ●方位の基本 ●方位盤の見方 ●吉の気の取り…
Healup 気学講座 日盤吉方の取り方とラッキーアイテムの取り入れ方(日々の開運法)

日盤吉方の調べ方

日盤吉方の調べ方については・・・ごめんなさい。毎日変わっているので、ここで全てご案内する事は出来ません。日盤の吉方位を知りたい場合は、
吉方位検索システムが便利です。生年月日を入力すれば、Googleマップを利用して、地図上に吉方位が表示されます。

その他、ネットで調べれば吉方位を調べることが出来るでしょう。以下に、皆さんの本命星と、相性の良い九星の一覧表を記載しますので、日盤を自力で調べられたら、以下の表を参考にして吉方位を探してみてください。

九星別、吉方位となる九星
本命星吉方位になる九星
一白水星三碧木星、四緑木星、六白金星、七赤金星
二黒土星六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星
三碧木星一白水星、四緑木星、九紫火星
四緑木星一白水星、三碧木星、九紫火星
五黄土星二黒土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星
六白金星一白水星、二黒土星、七赤金星、八白土星
七赤金星一白水星、二黒土星、六白金星、八白土星
八白土星二黒土星、六白金星、七赤金星、九紫火星
九紫火星二黒土星、三碧木星、四緑木星、八白土星

宝くじが当たりやすくなる方角とは?吉方位の調べ方を徹底解説


幸せ方位占い

方位相談・九星気学鑑定・周易、吉方旅行・引越しで幸せに『幸せ方位占い (しあわせほういうらない)』様のプロフィール…
幸せ方位占い

吉方位検索システムとスマホ用アプリ

吉方位旅行を効果的におこなうためには、それぞれの今吉方位の効果を正しく理解することが重要です。
「吉方位 検索システム」を使用することにより、毎日の吉方位を検索できるだけでなく、旅行先の出発日も簡単に調べることができます。

吉方位検索システム

吉方位検索システム(WEBブラウザ版)です。

吉方位検索システム(WEB版)

料金 ? ? ? 円(価格を確認する

世界的手相家で方位学者、ライフコンサルタントの「西谷泰人(にしたにやすと)」先生監修の『吉方位検索システム(WEB版)』…
吉方位検索システム(WEB版)

吉方位検索アプリ

スマホ用の吉方位検索アプリ(iOS版/Android版)です。
それぞれ、AppleのApp Storeと、Google Playから、ダウンロード→インストールできます。
※まずは、10日間の『無料』お試し期間でご利用ください。

吉方位検索アプリ(iOS版)

料金 ? ? ? 円(価格を確認する

世界的手相家で方位学者、ライフコンサルタントの「西谷泰人(にしたにやすと)」先生監修の『吉方位検索アプリ(iOS版)』で…
吉方位検索アプリ(iOS版)

吉方位検索アプリ(Android版)

料金 ? ? ? 円(価格を確認する

世界的手相家で方位学者、ライフコンサルタントの「西谷泰人(にしたにやすと)」先生監修の『吉方位検索アプリ(Android…
吉方位検索アプリ(Android版)

吉方位取りを実践してみよう

では、システムなどで具体的に日盤吉方が分かったとして、吉方位取りの実践法をお伝えします。

  1. 移動する方位の九星は何かを確認する
  2. 吉方位となっている「方位」はどこかを確認する
  3. 移動先が「凶方位」になっていないか確認する
  4. 「九星」「方位」象意を調べる
  5. 吉方位先に「2時間以上滞在する」
  6. 吉方位先で「九星」もしくは「方位」の「象意」にあう行動をする。両方できたらベスト!

となります。注意点として

  • 目的地は近場よりも遠距離の方が開運効果がある
  • 途中経由の方位は気にしなくてよい
  • 目的地は屋内でも屋外でも良い
  • 目的地は吉方位のエリアを選ぶ
  • 気を吸収しやすいように、リラックスして行動する

があります。
それでは実践法についてもう少し、具体的に説明いたします。

すぐに使える実践方位学 (第4版) 西谷泰人(著)

料金 ? ? ? 円(価格を確認する

手相家で方位学者、ライフコンサルタントの西谷泰人(にしたに やすと)先生の著書『すぐに使える実践方位学 (第4版)』です…
すぐに使える実践方位学 (第4版) 西谷泰人(著)

1.移動する方位の九星は何かを確認する

もう一度、▲ 本命星別の吉方位となる九星一覧表をご覧ください。

吉方位となる九星は複数あります。九星は一つ一つ得意分野がありますので、求める運気によって吉方位を選ぶこともあります。
ただ、場合によっては一つしか選べない場合もあります。その場合は残った一つの方位に行くようにしてください。

生きる望みと願いをかなえる方位のちから (九星氣学風水で奇跡を起こす) 富安里佳 (著)

料金 ? ? ? 円(価格を確認する

運を導く九星氣学アドバイザー富安里佳(とみやすりか)先生の著書『生きる望みと願いをかなえる方位のちから (九星氣学風水で…
生きる望みと願いをかなえる方位のちから (九星氣学風水で奇跡を起こす) 富安里佳 (著)

2.吉方位となっている「方位」はどこかを確認する

続けて、相性の良い九星が入っている方位がどこかを確認します。
実は、方位事に得意とするエネルギーがあるのです。これも九星であらわされます。

なので、本来は得ることが出来ないエネルギーを、方位から得ることが出来ます。例えば、本命星が九紫火星の方は、ご自身の九星が入っている方位は「本命殺」という凶方位になってしまい、九紫火星のエネルギーを得ることが出来ません。

ですが、九紫火星と同じエネルギーを持つ方位が吉方位になれば、九紫火星のエネルギーを得ることが出来るのです。
以下に方位と九星の関係を記載します。

方位と九星の関係表
方位九星
一白水星
北東八白土星
三碧木星
南東四緑木星
九紫火星
南西二黒土星
西七赤金星
北西六白金星
中央五黄土星

3.移動先が「凶方位」になっていないか確認する

続けて、移動先が「凶方位になっていないか」確認しましょう。
相性がいい九星があるのに凶方位になるの? と疑問に思われるかもしれません。はい、実はそうなんです。

凶方位とは「五黄土星が入っている方位」と「本人の九星=本命星が入っている方位」です。
この二つはわかりやすいのですが、注意が必要なのが「五黄土星の入っている方位の180度反対の方位」「本命星の入っている方位の180度反対の方位」
「破 と入っている方位」「一白水星が南にある場合」「九紫火星が北にある場合」です。

六白金星の方を例にとってご説明します。
六白金星の人にとって、相性の良い九星は「一白水星・二黒土星・七赤金星・八白土星」です。
この九星が入っている方位が吉方位なのですが、こちらの場合をご覧ください。

八白中宮・東天道・東南月破

一白水星が入っている西の正反対には六白金星ががあるため、凶方位
二黒土星が入っている北東の正反対には五黄土星があるため、凶方位
七赤金星が入っている南東の方位には「破」があるため凶方位

そして影響がない中央に八白土星があるため、この月は六白金星の人にとって、吉方位がないだけではなく、吉方位が凶方位になってしまうのです。
このように、相性の良い九星があっても凶方位になるケースもあるため、注意が必要です。

凶方位に行かなければならないときの対策を紹介! 凶方位を恐れるなかれ(吉方位通信)

凶方位への移動は不安がつきもの。この記事では、凶方位がもたらす影響を解説し、さらにその影響を気にせず安心して過ごすための…
凶方位に行かなければならないときの対策を紹介! 凶方位を恐れるなかれ(吉方位通信)

方位学における「吉方位」と「凶方位」とは? 行けない際のポイントも解説

続き― 吉方位は「日帰り」にも効果がある?ちょっとしたお出かけで、吉方位の効果を最大化する方法

この記事の続きは、以下のような内容です。
九星と方位が持つそれぞれの「はたらき」=「象意」の調べ方が分かりやすく、具体的に解説されています。
また、吉方位先に「2時間以上滞在する」ことの大切さや、可能であれば、九星と方位の両方の「象意」にあう行動をすることで、さらに開運効果を高まると推奨されています。

最後に「日帰り吉方位」についてのまとめとして、年盤や月盤に良い方位がない時に、日盤の吉方位を活用し日盤の吉方位を利用するのが有効です。旅行に行けない場合でも、日々の運気を少しずつ改善することで、本格的な吉方位旅行の効果をさらに高めることができますので、ぜひ「日帰り吉方位」を活用しましょう。

運気がUPする 吉方位 神宮館編集部 (著, 編集)

料金 ? ? ? 円(価格を確認する

神宮館編集部の著書『運気がUPする 吉方位』単行本です。 未来を変えられる、吉方位で、金運・健康運・仕事運・恋愛運を上…
運気がUPする 吉方位 神宮館編集部 (著, 編集)

続きを読む
※この続きは、吉方位通信様でご覧ください。

運気をアップするための開運ガイド

様々な開運コンテンツで、皆さまの運気アップのお手伝をいしています。開運グッズ・風水家相方位占い・おすすめ本・パワースポット、天然石パワーストーン・アクセサリー、スピリチュアル情報など。
上げたい運気別で探せる開運ガイド(恋愛・金運・仕事・健康・家庭)運気アップ方法

恋愛・結婚、金運、仕事、健康、家庭・家族

恋愛運・結婚運、金運・財運(勝負運・くじ運・ギャンブル運)、仕事運(出世運・投資運)、健康運、家庭運・家族運、総合運・全体運、上げたい運気を選択してください。
恋愛運アップ結婚運アップ金運アップ仕事運アップ健康運アップ家庭運・家族運アップ総合運・全体運アップ運気アップ

2025年の運気をアップするために

2025年の運気をアップするためには、以下のコンテンツがお役に立つでしょう。
2025年のおすすめ開運情報ランキング
2025年の運気アップに役立つ開運コンテンツ特集

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)