説明
すごい神棚 見えない力を味方にして成功する方法 単行本 – 2020/3/11
窪寺 伸浩 (著)
仕事で大成功を収めてきた経営者の会社やお店には、必ずといっていいほど「神棚」が奉られています。
成功者はなぜ神棚を奉ったのでしょうか。そこには日本人の精神性ともいえる仕事に対する価値観と、「見えない力」を味方にする方法がありました。本書では、会社やお店に神様をお招きする方法から、その祈り方、日常生活に神道を取り入れることの効果効能など、成功した経営者たちが行っている神様を味方につける方法を教えます。
出版社: 宝島社 (2020/3/11)
発売日: 2020/3/11
言語: 日本語
単行本: 192ページ
サイズ・寸法: 13×1.5×18.9cm
●著者について 窪寺 伸浩(くぼでら のぶひろ)先生
神棚マイスター、クボデラ株式会社代表取締役、東京神棚神具事業協同組合理事長。
1961年(昭和36年)、東京都にて、老舗木材問屋の三男として生まれる。東洋大学文学部哲学科卒。「木を哲学する企業」「幸福を生む住まいづくり」を理念とするクボデラ株式会社を経営する。同社は、2017年10月より2021年12月の4年間、東京証券取引所TOKYOPRO Marketに上場。上場廃止後も、新たなビジネスモデルの構築を目指す。木の持つ根源的な意義・特性を、住まいとの関連性において講演を行う。また「神棚マイスター」として、神棚文化の重要性を、企業・神社氏子総代会などで講演活動を行うほか、子ども向けに、神棚手づくり教室を、神社にて開催。YouTube神棚チャンネルで、神棚文化の情報発信をする他、神社と「和」の幸せ情報誌「和合」にて、政治家・経済人・宗教家との対談を連載している。著書に、『なぜ、成功する人は神棚と神社を大切にするのか?』『生きづらさを抱える子の生きる力を育む住まいとリフォーム』(あさ出版)、『すごい神棚 見えない力を味方にして成功する方法』(宝島社)、『大天狗が教えてくれた本当のスピのこと』(かざひの文庫)等がある。
レビュー
レビューはまだありません。