説明
人生が変わる 金運のひみつ 単行本(ソフトカバー) – 2023/11/20
松本象湧 (著)
神宮館『高島暦』の著者が教える金運の上げ方。神宮館『高島暦』の著者が余すことなく教える金運の上げ方。 宝くじの高額当選者には共通点がある、こよみを活用して金運を上げる、貯める運、使う運、稼ぐ運、増やす運の活用、九星別の金運の上げ方、四季を活用した金運アップ術など、今まで金運が上昇しなかった人必見です。
出版社: 神宮館 (2023/11/20)
発売日: 2023/11/20
言語: 日本語
単行本(ソフトカバー): 192ページ
サイズ・寸法: 1.5×14.8x21cm
【本書の内容】
《もくじ(抜粋)》
Contents
はじめに プロローグ
宝くじ運アップのひみつ 松本象湧がズバリ伝授 宝くじが当たるのはこんな人!
宝くじ運UP
①お金のことを大好きになる②すべての人を大切にする③ご購入日や場所はこよみを見て決める④購入日の前日は飲酒を控える⑤お守りをつねに身につける⑥購入日の当日は氏神様に参拝⑦宝くじはふくさに包んで西北に⑧当選したらお礼参りをする⑨日頃から徳を積む⑩自分なりの勝負服やラッキーアイテムを知る⑪玄関を掃除する⑫神棚・仏壇を掃除する⑬水晶を飾る、身につける
Column
当選率を上げる! 宝くじ売り場の選び方
金運を上げて人生を変えよう 金運を上げるひみつお金に好かれる7か条
①身の回りをいつもきれいにしておく②お金に感謝する③財布を大切に扱う④お金を貯めこまずに積極的に使う⑤外見、内面ともに自分を磨く⑥臨時収入の3分の1は寄付をする⑦周りの人みんなの幸せを願う
あなたに足りない金運はどれ? 徹底分析 貯める不足のあなたは/貯める運UP
①財布を西北に保管する②財布の色は茶色かワインレッドに③少額でも貯金する習慣をつける④お札を折らずに財布に入れる⑤金融機関の預貯金は午前中に⑥冷蔵庫をぎゅうぎゅうにしない⑦まとめ買いをしない⑧家の鬼門・裏鬼門をきれいにする⑨寅の置物を置く
稼ぐ運不足のあなたは/稼ぐ運UP
①人の嫌がることを積極的にする②仕事に関する場所をきれいにする③仕事に関するアイテムに赤を取り入れる④仕事に関するものを南に置く⑤朝一番にスケジュールを確認する⑥トイレをきれいに保つ⑦笑顔を心がける⑧「お金が増える」と口に出す⑨きれいな靴を履いて出かける
増やす運不足のあなたは/増やす運UP
①投資は余剰金で行う②室内を浄化する③北枕で寝る④毎日10分瞑想する⑤勝負の前日は湯船につかる⑥事前準備をしっかりする⑦勝負の日は日の出を見に行く⑧勝負の日の朝は水で顔を洗う⑨青いものを身につける
使う不足のあなたは/使う運UP
①スキルアップや習い事に使う②募金箱に寄付する③お札のシワを伸ばす④ボランティア活動に参加する⑤いつもより贅沢なものを食べる⑥親しい人に恩返しをする⑦財布やバッグをいい香りにする⑧質の良い寝具を使う
金運アップにつながる春の食材
夏/どんな季節?
金運アップする夏の開運アクション/金運アップにつながる夏の行事/金運アップにつながる夏の食材/
秋/どんな季節?
金運アップする秋の開運アクション/金運アップにつながる秋の行事/金運アップにつながる秋の食材
冬/どんな季節?
金運アップする冬の開運アクション/金運アップにつながる冬の行事/金運アップにつながる冬の食材
Column お墓参りで金運上昇できる理由
5章 神社参拝で金運を上げよう
神社は目に見えないエネルギーが集まる場所
神様に好かれる 参拝のルールと作法
①参道の歩き方②手水③参拝④お賽銭⑤絵馬を書く⑥おみくじを引く⑦お札、お守り、ご朱印をいただく
お水取りで人生が変わる開運を実践!
お水取りQ&A
金運アップならココ!全国開運神社 MAP
Column 金運アップに関わる動物たち
●著者について 松本象湧(まつもと しょうゆう)先生
神宮館鑑定師、神宮館高島暦著者。九星気学をはじめ易経、姓名学、家相学、印相学、墓相学などを学ぶ。鑑定師として20年あまりにわたり、数々の著名人を含む年間1,000人以上の鑑定を行い、悩みを解決している。近年は国際易学連合会の栄誉理事の称号を持ち、易学を通して文化交流にも努めている。主な著書に『運を引き寄せる わかりやすい家相と間取り』『運を引き寄せる わかりやすい九星気学と吉方位』『運を引き寄せる わかりやすい姓名判断と名前の付け』。
レビュー
レビューはまだありません。