説明
改訂版間取りとインテリアで幸せを呼び込む 風水・家相 単行本 – 2021/2/18
黒門 (監修)
「風水」の善し悪しは、家の建つ土地や建物の形など、目に見える形「巒頭(らんとう)」によって大部分が決まってしまうといわれています。とはいえ、持ち家があるという人などは、土地や建物があまり良くないからといって、気軽に引っ越したり、家屋を建て直したりするわけにはいきません。
そこで、本書では、みなさんがまず気軽に活用できる、目に見えない気の状態「理気(りき)」から家屋の吉凶方位を割り出し、部屋の間取りやインテリアを変えるという方法を紹介。
「風水」にはさまざまな流派の判断法がありますが、本書ではもっとも一般的な「八宅風水」、さらには近年本場の中国や台湾で人気が高い「金鎖玉関(きんさぎょくかん)」などの方法を取り上げています。
いろんな判断法で診断してみて、もっとも「吉」が重なる、あるいはもっとも「凶」の要素が少ないフロアプラン&インテリアを採用! まずはできることから取り入れるよう心がけましょう。
※本書は『間取りとインテリアで幸せを呼び込む 風水・家相』の改訂版です。
出版社: 池田書店 (2021/2/18)
発売日: 2021/2/18
言語: 日本語
単行本: 240ページ
サイズ・寸法: 14.9 x 1.7 x 21 cm
【本書の内容】
《もくじ(抜粋)》
CONTENTS 本書を使うにあたって
PART1 風水の基本 古代中国の世界観を知る
風水 大地の気を読み幸運を呼び込む術
陰陽 この世のすべては2つに分類される
五行宇宙のすべては5要素からできている
巒頭・理気 地形と気の流れで土地の吉凶を見る
COLUMN①四神相応
PART2 八宅風水·基本編 理想のインテリア
八宅風水 運気の上がる家を教えてくれる風水
本命卦と八卦 本命卦の根拠となる陰陽と八卦
本命卦の求め方 自分の本命卦を調べてみよう
本命卦と吉凶方位 本命卦別八宅盤で吉凶方位を知ろう
八遊星の意味 吉方位
八遊星の意味 凶方位
部屋別開運 インテリア
1 玄関/2 寝室/3 キッチン/4 リビング/5 バスルーム/6 トイレ/7 仕事&勉強部屋
番外編・重要アイテムの配置方法
五行別開運キーワード
1 木・ラッキーカラー&アイテム
2 火・ラッキーカラー&アイテム
3 土・ラッキーカラー&アイテム
4 金・ラッキーカラー&アイテム
5 水・ラッキーカラー&アイテム
COLUMN②五行を用いた化殺の法則
PART3 八宅風水・本命卦別編理想のフロアプラン
乾命/兌命/離命/震命/巽命/坎命/艮命/坤命
COLUMN③誰にとっても悪くない家をつくる
PART4 八宅風水·宅卦別編 理想のおうちプラン
家の形にも意味がある 家の形から吉凶を判断してみよう
宅卦の意味と求め方 玄関の向きから割り出す宅卦とは?
宅卦で家の吉凶方位を知る 宅卦別八宅盤の使い
乾命/兌命/離命/震命/巽命/坎命/艮命/坤命
八宅風水 番外編 集合住宅で使える風水豆知識
PART5 土地と建物の見方 注意すべき形殺
土地・建物の選び方 おすすめの環境と避けるべき環境
天斬殺/門門殺/隔角殺/鎌刀殺/穿心殺/丁字路口/露風殺/反弓直箭/剪刀殺
割脚殺/探頭殺/反光殺
火殺/沖天殺/光殺
風殺/孤峯独秀/虎強龍弱
COLUMN④旺山旺向
PART6 新風水・金鎖玉関 「山」と「水」で簡単模様替え
人気急上昇中の新流派・金鎖玉関
金鎖玉関で見る理想の土地とは?
金鎖玉関で理想とする部屋の配置
寝室/ワンルーム/仕事部屋・勉強部屋/職場のデスク
COLUMN⑤玄空飛星の山と水とは違う
ART7 目的別の開運法 願いをかなえる風水応用術
仕事運・金運
財の気が集まる場所に空間をつくって金運アップ
部屋のドアに向かって左側(青龍)に通帳を置く
金運
キッチンを五鬼六殺に配して生気・延年の金運をアップ
仕事運
職種に合わせデスクの位置を変えて仕事運アップ
健康運
毎日、健康でいるために寝室を天医方位にしよう
子宝に恵まれたいなら天喜方位に観葉植物を
安眠できる&健康を損なうベッドの置き方
方位によって気をつけたい病気やケガがわかる
恋愛運
桃花水法で恋人をゲットする!
南東&延年方位を利用して恋愛・結婚運を上げる!
恋人と結婚したいなら紅欒方位に深紅の花を飾る
恋愛運が上がる鏡の置き方
六殺を使用&こめかみにピンクのチークでモテ女に
総合運
毎朝ベッドから出る方位で目的別に運気アップ!
COLUMN⑥八方位の象意表
PART8 流年と祝日法 年の吉凶方位と吉日選び
毎年の吉凶方位 流年×本命卦で診断/九星の吉凶はみんなに共通
流年×本命卦で診断/九星の吉凶方位のめぐり方
一白水星/二黒土星/三碧木星/四緑木星/五黄土星/六白金星/七赤金星/八白土星/九紫火星
時間の吉凶 黄黒道十二神法で診断!/今日の時間の吉凶がわかる
その日の大凶時間 五不遇時で診断!/新しく始めると事故や失敗の危険が!
風水との上手なつきあい方
巻末付録の使い方
●監修について 黒門(こくもん)先生
黒門(こくもん) 1958年生まれ。10代より、奇門遁甲、四柱推命、風水等の各種占術を研究。 中国や韓国に渡り、現地の占術家とも交流。中国河南省では劉広斌、韓国では趙宰生に師事。2005年、情報ドキュメンタリー番組「スーパーテレビ情報最前線」(日本テレビ)に出演。番組内で風水術を披露し、一躍注目を浴びる。現在は、後進の指導育成にも力を注ぎ、多くのプロ風水師を育てている。『ズバリ当たる黒門流四柱推命』『運を引き寄せる黒門流風水』(日本文芸社)等、著書多数。
レビュー
レビューはまだありません。