説明
99%の人生を決める 1%の運の開き方 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/25
崔燎平 (著)
人生が劇的に変わった!の声、続々!「どん底だった私に幸せになるきっかけを与えてくれた!」「必ず笑顔と勇気をもらえる」「知らなきゃ損!生きる指針!」「不思議な力で引っ張られているような感じ!」など、北九州で「予約の取れない」占い開運アドバイザー、初の著書!
成功していて幸せを手にしている人たちの共通点は、誰でも簡単にできる習慣だった! 北九州で「予約が取れない」と大人気の占い開運アドバイザーの著者が、5万人を占ってわかった、開運の習慣、日々の心がけ、運の引き寄せ方など、運を開き、幸せになるヒントを紹介します。
・神社は午前中に行く・背中をさすると運が開ける・四角い腕時計はNG・お風呂に入ると運が開けるわけ・トイレ掃除で運を引き寄せる・お墓参りは一人で行かない・運がいい人の顔の特徴・セレブ妻の夫の共通点・黒を着た女性は幸せになれない など
出版社: 内外出版社 (2018/4/25)
発売日: 2018/4/25
言語: 日本語
単行本(ソフトカバー): 272ページ
【本書の内容】
《もくじ(抜粋)》
はじめに―占いは不思議な力ではない
〇第1章 幸せなお金持ちになるために、絶対にしてほしい6つの習慣
僕が占いを始めたきっかけ「なる」前に「なっている」
黒い服を着た女性たち あなたの現状は、あなたが引き寄せた結果です 「普通でいい」という人たち
第1条 明るい色の服を着る
黒に偏りすぎないことが大事 男性の服装は? もともと女性は黒を着なかった 黒は仕事の色でもある 「かわいい女性」と「きれいな女性」、どちらになりたいか すべての子どもが持つ「幸せになる才能」
第2条 夜、お風呂につかり、朝、窓を開ける
なぜ、お湯につかるといいのか お風呂につからないとどうなるか プラスアルファの習慣 睡眠と日光浴のポイン
第3条 「運」「動」をする
「運」を「動」かすためのやり方 7時から9時の間にやいるのはなぜ?
第4条 あいさつをする
熟年離婚する夫婦が失ったもの あいさつが命を救う 「いってらっしゃい」はその人を守る言葉
第5条 トイレ掃除をする
家にやってくる7人の神様 うつの治療でも行なわれていトイレ掃除 水のあるところに注意
第6条 お墓参りをする
お盆とお彼岸 うなされている子どもを腕に抱いて思ったこと お墓参りの3つのルール 父方のお墓が最優先 子どもができない人は、男性の直系をたどってお墓参りする 家を建てるとき本当に恐ろしい家づくりとは
6か条のまとめ
〇第2章 幸せなお金持ちの共通点
お金持ちになる人は、目に見えないバッグを持って
ハワイに行ける人、行けない人 お金持ちになる以外ないという人がいる 成功のための法則
自分の才能の見つけ方
才能を見つけるためにするべきこと
➀好きなことを探す ➁自分の夢を応援してくれる人を探す ➂才能を見つけたら、続ける
人に何か言われてもつまずかないようにするには
もし嵐のメンバーと食事ができるとしたら……?
女性に敬意を払わずに、成功はあり得ない
奥さんの運がよくなると、夫の運勢も上がる 女性から応援される人になる 奥さんの運勢を上げるには
お金持ちの「衣食住」の共通点
地球最後の日に食べたいものは? 食いしん坊はお金持ちの才能 お金持ちの家の基本 片付けの盲点 装飾品に注意
〇第3章 運のいい悪いは「見た目」でわかる「運のいい男性」は、ここを見ればわかる!
見る目があった女性たち 後ろ姿を見る 対面キッチンが日本の親子を変えた? 背中がよくなれば、運はよくなる
顔を見ただけでその人の運勢の流れはわかる
●著者について 崔 燎平(さい りょうへい)先生
北九州の事業家。開運アドバイザー。サラリーマン時代に運命的な占い師との出会いから人生が激変。これまで6万人以上の人たちに生き方のアドバイスを伝えてきた。「嬉しいときは共に喜び、哀しいときは寄り添ってくれる」「人生のどん底にいる人でも、目標がある人には、情熱的に好転するための“きっかけ”をアドバイスしてくれる」などの声が多く、彼との出会いから人生が激変し、開運する人が続出!
その話題が口コミで広がり、全国から相談者が殺到中!自身も人生のどん底を経験したからできたといわれる……魅力の「穴」にハマる人が急増している。現在は、自らの事業経営のほか企業の顧問アドバイザーや講演活動が中心の日々をおくる。著書に『99%の人生を決める 1%の運の開き方』『50000人を占ってわかった 愛を叶える人 見離される人』『金運の正体 50000人を占ってわかったお金と才能の話』(以上、内外出版社)がある。
レビュー
レビューはまだありません。